Endodoお薦めの自転車は?
Endodoの店舗には、お買い得車は、9800円から販売しており、通常の一般車も11800-14800円と15000円までの価格帯が中心に売れるのですが、毎日沢山の修理をしている店長の話をまとめてみると、実は、ブリヂストンが、お客さんにとって一番お買い得と言えます。価格の安いお買い得車の商品は、薄利多売で販売される中国の生産委託先の商品が殆どなので、当たり外れが大きいようです。店頭でも、十分に手を入れて整備して販売しておりますが、1年や2年後修理に持ち込まれたとき、使い捨て感が、どうしても否めない状態です。折角環境にやさしい乗り物なのですから、長く乗れて、安全に走れる商品の方が、結局はお得なのですが、どうしてもその場の価格で安いものが購入される事が多いようです。当たり外れの件では、よくある問題で、添付写真のように自転車の中心部分のハンガー部分のベアリングがガタガタになって短い期間で自転車の寿命が来てしまう事が多いです。
ペダルの中心がガタガタになって中のベアリングがバラバラになってしまった。(購入1年半)
右ワンが斜めになっているので、軸が中心に来ないで左に寄っている商品
安くても、この部分がしっかりしていて10年以上乗れるような商品も御座いますが、最近の商品は、長く乗ることが困難な場合が多くなってきております。ブリヂストンの商品は、販売価格は、お買い得車比べて価格は高いですが、我々お店の利益を決してとって販売しておりません。利益率で計算したら、むしろ悪いぐらいです。それでも、ブリヂストンをお薦めするには、理由が有るからです。お店事を考えると、利益率の悪いブリヂストンより、オリジナルブランドの商品を出来るだけ陳列して、販売されておりますが、我々の店は修理が沢山来るので、お店の都合よりお客さんの要望を最優先に商品を提案して行きたいと考えております。毎日お使い頂く商品ですから、安全に長く乗れる事が一番と考えております。修理にしても新車販売にしても、お客さまの利便性を考えて、ご提案してまいりますので、何なりとご相談ください。実際のブリヂストンの商品ですが、やはり価格以上の価値が有る様で、購入されたお客様のお声をお伺いすると、非常に満足されておられるお声を頂戴します。販売した立場として良かったと言われるほうが、うれしいです。
お薦めの商品は?
ブリヂストンの一般車なら、 西日本限定のMAIDO(マイド)・・・名前はイマイチ!?や、ECO(エコ)ループなんかがですが、お買い得仕様です。それ以外にもブリッドシリーズも良い感じです。 ブリッドWループhttp://www.bscycle.co.jp/root/catalog/brid07/lineup/NB-W.html ブリッドL型 http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/brid07/lineup/NB-U.html これより上のモデルは、機能も性能も申し分ありませんので、どれも安心してお乗り頂けます。 元々親会社がタイヤメーカですので、タイヤの持ちが全然違います。修理でも、タイヤ交換は、一般車のサイズの場合殆どの交換をブリヂストンのタイヤで行っております。タイヤの厚さ・乗り心地・パンクのし難さを考えると、使う立場から考えれば、やはりブリヂストンです。深井店は、店が小さいので、沢山は置いていませんが、しんかな店では、色々選んでいただけるように、商品置いております。店のスタッフのも気軽に相談頂き、検討されては如何でしょうか? お子様のいるお母さんに人気のユウビシリーズ http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/yuuvi5/lineup/YKT.html 同乗機付自転車で一番人気のアンジェリーのシリーズ http://www.angelino.jp/home.html 使用されているユーザー様の声も有ります。
投稿者 Endodo代表